広島市ビッグウェーブ(アイススケート)
場 所 | 広島県広島市東区牛田新町1-8-3 (アムストラムライン牛田駅を出てすぐ) [ 地図でさがす ] |
---|---|
料 金 | スケートリンク/大人1,520円 小人910円(幼児は無料) スケート靴は、1足300円で貸し出し。 駐車場/有料 すぐそばに臨時駐車場あり |
その他 | 休館日は火曜日、祝日の翌々日 ※ただし、大会やイベントもあるので、前もって調べていくほうがよい。 |
おでかけした日 | 2014年1月13日 |
ホームページ | 財団法人広島市スポーツ協会のページ |
周辺の見どころ | ★ 新牛田公園 |

場所は、東区スポーツセンターの左どなり。

駐車場は有料。近くに臨時駐車場もあるので、満車ならそちらを使うとよい。

靴は、14cmから30cmまで0.5cmきざみであるので、幼児でも大丈夫。
足首のところがすれないように、靴下も長いものを履いていったほうがよいと思う。


スケートリンクは、気温が8℃ということなので、暖かい格好で。
荷物は、更衣室のコインロッカーに。途中で荷物を出し入れする場合は受付で言うと開けてもらえるようだ。

まわる方向は、左回り。ルールを守って滑ろう。


サイズもS、Mとあり、幼児用のプロテクターもあり。

滑っていると結構体はあたたまるが、見学しているのはけっこう寒いので、防寒対策を。


ここは暖房がきいているので、乳児にミルクをあげたり、寒くなった時の休憩などはここがよい。

3連休のこの日は売り切れるのも早かった。早めの確保を。
トイレは、リンクのすぐわきにあるので安心だが、寒いせいか、大人も子供もトイレが近くなるので注意。

転んでびしょぬれになるということもなかったが、子供がたくさん転ぶことを考えると、着替えは一応あったほうがよいと思う。


すぐ飽きて帰るといわれると、大人1,520円+貸し靴300円。この値段は、かなり割高感あり(^^ゞ
ビッグウェーブのすぐ横には、新牛田公園があるので、遊んで帰るのもよい。