ほととぎす遊園
場 所 | 広島県安芸高田市美土里町横田2546 (中国自動車道高田ICより車で5分、広島市内より車で約80分) [ 地図でさがす ] |
---|---|
料 金 | 入園料/4歳以上200円 |
その他 | 場所は、「神楽門前湯治村」をめざしていくとわかりやすい。 |
おでかけした日 | 2004年8月10日 |
ホームページ | ほととぎす遊園のホームページ |
周辺の見どころ | ★ 神楽門前湯治村(車で8分) ★ 大狩山ウォータースライダー |

日帰りバーベキューを楽しむのもよい。

夏休みの休日やお盆には、人も多いらしいが、今回はお盆休みに入る前の月曜日だったためかすいていた。
夏休みの時期をずらして、7、9、10、11、12月の平日だと、料金も格安。
車で5分ほど行ったところに、Aコープがあるので、生活用品や食材のたいていのものはそろう。
また、神楽門前湯治村が近くにあるので、ゆっくり温泉につかるのもよい。
バンガローのチェックインが夕方4時となっていたが、すいていたこともあり、昼過ぎに到着してからすぐに入室できたので、とてもありがたかった。

持参するものは、鍋、食器、はし、食材くらいのもので、たいていのものはそろっている。

バーベキュー用の角フフリュームもあり。(写真が角フリューム)
ゴミは、原則すべて持ち帰り。ゴミ袋を準備して行きましょう。

荷物の積み下ろしは、とても楽だった。
バーベキューも、バンガローのすぐ横でできるので、食材の持ち運びが楽で便利。

ベッドは、縦に畳2じょうをひいた大きさで、大人でも余裕の広さ。
ふとんは4人分しかないが、部屋の大きさ的には、6,7人は泊まれそうな広さ。
自然に囲まれたところにあるので、虫対策は必要。
野菜のくずを入れておいたビニール袋に、いつのまにかアリの列が出来ていたり、夜、大きなハチがバンガローに入ってきたり、となかなかスリリングだった(^^;;;

ほとんどが林間にあるせいか、前日に雨が降ったせいか、しめっぽい感あり、ロープや丸太がすべりやすくなっていた。

菜月(5歳3ヶ月)にも難しいものが多かった。

水遊びできるが、泳げるほどの大きさではない。
上流には、石がごろごろしているので、幼児は注意。
小魚やカニなどがいるので、網やバケツを持参すると楽しめる。
水は、けっこう冷たい。

とにかく静かな環境なのがよい。
広島市内から車で1時間ちょっとという距離にあるわりに、なんだか、遠くまで来たような気分が味わえるのがよかった。