大狩山ウォータースライダー
場 所 | 広島県安芸高田市高宮町来女木茂谷 [ 地図でさがす ] |
---|---|
料 金 | 入場料/無料 駐車場/無料 |
その他 | |
おでかけした日 | 2007年8月17日 |
ホームページ | |
周辺の見どころ | ★ ほととぎす遊園 ★ 神楽門前湯治村 |

この山のふもとに、2004年に出来たのが、大狩山砂防ダム公園。
この公園内に、山の水を利用して36mのウォータースライダーがある。

夏には、親子連れ、子ども会、PTCなどで賑わうということ。
この日も、夏休みの土曜日ということもあり、小学生や家族連れでにぎわっていた。

小さすぎても大きすぎても難しいらしい(^^)

水量にもよると思うが、幼児も楽しめる程度のスピード感がよかった。(小学生は、勢いをつけてかなりのスピードで滑っていた)
たが、幼児連れであれば、親も水着、またはぬれてもよい格好で。着替えは親子ともに必要。

小学生たちは、ゴーグルをつけて泳いだり、もぐったりして遊んでいた。
幼児連れの人は、浮き輪を持参している人が多かった。
川魚もいるので、網を持っていけば、魚採りも楽しい。


休憩所では、夏休み期間中は、カキ氷などの販売もしているが、山のふもとだけあって、近くにはお店などないので、お弁当やお菓子はあらかじめ用意していったほうがよい。

座敷のある部屋もあり、この日も、お弁当を食べるときに利用させてもらった。

外には、屋根のついたバーベキュー小屋もある。

ウォータースライダー以外の遊具はない。
場所は、ちょっとわかりづらいかも。
中国道高田ICから高北広域農道を通って来女木の茂谷地区に向かう道の看板がたより。
ただ、そんなに看板がたくさんあるわけでなく、目印になるようなものも少ない。