みろくの里
場 所 | 広島県福山市藤江町638-1 [ 地図でさがす ] |
---|---|
料 金 | 入園料/セット券によって違うのでHP参照のこと 駐車場/無料 |
その他 | |
おでかけした日 | 2012年8月13日 |
ホームページ | みろくの里のホームページ |
周辺の見どころ |

21種類の遊具を備えた遊園地と昭和30年代の街並みを再現した「いつか来た道」が見どころ。
また、夏にはプールがにぎわいを見せる。

大きな舟が左右に大きく揺れる。


これらの乗り物は、どれも身長は120cm以上ないと乗れないので注意。



うちの息子は、なぜかこの乗り物が大好き。

これもチケットは必要。
チケットも種類があるので、何をメインにするか、乗り物にはどれくらい乗るかで決めるとよい。


それでも、こういうものを見ると、なんとなく落ち着く感じがするのはなぜでしょうか。

ここのプールには、ほかのプール施設ではあまり見かけることのない遊具として「シャワードーム」がある。

ボヨンボヨンの感触が楽しい。

なので、けっこう待ち時間が長いのが残念。
この日の待ち時間も30分。利用出来るのは10分程度。


身長120cm以上から利用可。
ウォータースライダー用の浮き輪は専用のものがあり貸し出ししてくれる。


流れるプールではないので、プールがものすごく人で混む(^^ゞ

プールサイドには、パラソルや桟敷など日陰になるところは多いが、ほとんどすべて有料。
また、プールには入らず、観覧のみの場合も、入場料が必要なので注意。