温井ダム
場 所 | 広島県山県郡安芸太田町大字加計 [ 地図でさがす ] |
---|---|
料 金 | 入場料/無料 |
その他 | |
おでかけした日 | 2005年5月15日 |
ホームページ | 温井ダム管理所のホームページ |
周辺の見どころ | ★ レークサイド雉野原キャンプ場 |

2001年(平成13年)に完成したまだ新しいダム。
ダム周辺は、公園として整備されており、見所も多い。
放水がある時は、見学客もかなり多いらしい。
広島市内と比べると、多少気温が低めなので、お出かけの際には、服は1枚多めがよい。
また、ダムでは、吹き上げる風がけっこうきつかった。 帽子など飛ばされないように注意。

景色もよいし、道路もきれいなので、サイクリングは気持ちいいかもしれない。


外は、24度くらいのこの日も、トンネル内は12度。1枚はおるもの(長袖)が必要。

高さ155m、長さ382mのビッグスケールで、圧巻。
ただ、いたるところに注意書きがあるが、とにかく高いところなので、ダムでは、ふざけたり、ダムをのぞきこんでいて転落事故などないように、子供の行動には注意しましょう。

施設も新しく、きれい。ローラーすべり台もよくすべる。


屋外ステージのある広場では、キャッチボールやバドミントンを楽しむ人たちがたくさんいた。

自然生態公園にも遊具があるが、「ぬくい夢の丘」と比べると、古い感は否めない。

バンガローは、1棟8000円と、バンガローとしては安い。(3名まで。1名増えるごとに2000円追加。)
囲炉裏つきで、食器一式のそろった充実設備ということで、気になっているバンガローの1つだ。


ダム湖畔には、「温井スプリングス」があるので、ゆっくり温泉につかって帰るもよし。
お弁当持参で、丸1日楽しめる。