深山の滝
場 所 | 広島県呉市焼山 [ 地図でさがす ] |
---|---|
料 金 | 入場料/無料 駐車場/無料 |
その他 | |
おでかけした日 | 2014年7月21日 |
ホームページ | |
周辺の見どころ | ★ 焼山公園 |

上段の高さ10.5メートル、下段14メートルの2つの滝からなり、 幅20メートルもある一枚岩を流れ落ちる大滝。
1979(昭和54)年に呉市の名勝に指定されたそうだ。

国道31号線の呉市天応から県道66号線に入り、約2.5km行くと右に大きくカーブする所に、見落としそうになるけれど、滝への入り口がある。


遊歩道はちゃんと整備されており、平坦でとても歩きやすい。
ベビーカーでも可。
ただし、川に降りたり、滝のそばまで行くには、急な階段があるのでベビーカーでは無理。


入り口からどれくらい歩くのかな、と思ったが、駐車場からこの滝までは400m。ほんの数分で着くのがよい。
水量は、季節は雨量などによってまちまちなのだろうが、この日は結構な勢いで水が流れており、なかなかの圧巻。
近くまで寄ると、天然のミストがとっても気持ちがいい。

知らなかったので行っていないが、上には上段の滝があるらしい。


魚もいるので、ぜひ、網持参で。
トンボなどもたくさん飛んでいた。


この日も、川で遊ぶ家族連れを3組ほど見かけたが、人はまばらで「穴場」的なところ。



放流されているのだろうか、赤や白の大きい鯉も泳いでいたけれど、鯉がいる辺りは水深が深く、また、川底に落ち葉が積もっていてずぼりと足がはまる感じだったので注意。
鯉を追っかけて溺れたりしないように注意しましょう。
また山の斜面に「まむし注意」の看板あり。
遊歩道を外れて、不用意に草むらに入るのはやめたほうがいいかも。 あと、トイレが近くにないのが残念。