久保アグリファーム
        
        
        
         
        もっと詳しくみる
 		
       
        
		「久保アグリファーム」は広島市佐伯区湯来町にある牧場。
        
        
		放牧地にいる牛を見るもよし、牛舎にいる牛を自由に見学するもよし。
		通常の見学はいつでもできる。
        
        
		牛舎は開放されているのでいつでも見学可。
        
        
		干し草やクローバーの葉っぱをおいしそうに食べてくれる。
        
        
		牛舎には、牛だけでなく、ヤギもいる。
		触ってみたいけど、ちょっとこわい....。
        
        
		かごに入ったうさぎも。
        
        
		牛舎だけでなく、外で放牧されている牛もいる。
        
        
		敷地内には、広い広い広場があるので、ぜひ晴れた日に思い切り遊びたい。
		ボールやバトミントンなど遊具を持参するとよい。
        
        
		手持ちの遊具などない場合も、ジェラート工房「アルトピアーノ」内に無料で貸出してくれる遊具が置いてあったので、我が家もありがたく遊ばせてもらった。
        
        
		この広場のところにも、ヤギが連れて来られており...
		これまた、草をちぎってあげると、あげるだけいくらでも食べる(^_^;)
        
        
		牧場内にあるジェラート工房「アルトピアーノ」では、生乳を使用したジェラートが食べられる。
        
        
		建物のまわりには、たくさんベンチがあるのでそこで食べるとよい。
        
        
		また屋根付きのテーブルなどもあるので、広場を前に、外でお弁当やおやつを食べるのが気持ちいい。
        
        
		子どもの遊ぶものとしては、裏手に、ぞうの滑り台が1台。
        
        
		敷地内の建物としては、「アルトピアーノ」の他、「HOLON 」(ホロン)という名前の雑貨ショップがある。
		ここの品揃えはなかなか。また作風もいろいろで、ホームページによると、60人の手作り作家さんが手がけた作品が並んでいるとのこと。
		雑貨好きならぜひ。見応えあります。
        
        
		そばでは、お米や新鮮野菜の販売も。
        
        
		予約が必要だが、前もって予約しておけば、乳搾り、バター作りなども体験できる。
		
ホームページにも予定が書いてあるので参考にするとよい。
		(写真は、バター作り体験の様子)
        
        
		余談だけど、4ツ葉のクローバー、いくつか見つけました(*^▽^*)
        
        
		こういうところはペットの連れ込みは不可かと思っていたら、「フンの後始末してくだささい」の看板あり。
        犬を散歩している方も見かけたのでおそらくペット連れも可。