寂地峡
場 所 | 山口県岩国市錦町宇佐 [ 地図でさがす ] |
---|---|
料 金 | 入場料/無料 |
その他 | |
おでかけした日 | 2006年8月3日 |
ホームページ | |
周辺の見どころ | ★ 健康村オートキャンプ場 ★ 深谷峡温泉 清流の郷 |

寂地峡キャンプ場は、寂地川のそばに立地するキャンプ場で、テントサイトが林間にあるので、夏でも涼しく過ごせそう。

またむかいには食堂があり、うどんやそばなどが食べられる。
キャンプする場合は、近くには食料のそろうお店などは全くないので、食材は家から用意していくのがよい。

幾つもの滝が連続しており、特に「五竜の滝」は「日本の滝百選」にも選ばれている名瀑。なかなか見ごたえがある。
遊歩道のスタート地点、1番に見れる滝が「竜尾の滝」
ここでは、水遊びしている子もいた。

川をまたぐ橋も随所にあり、赤ちゃんを抱いてとか、よちよち歩きの子を連れて見物するには適さない。
足を踏み外して落ちたら、とても助けられないだろうなぁと思われる場所も多いので、子供がはしゃいで走りまわらないように、小さい子連れの場合は要注意。
必ず手をひいてあげましょう。

水は冷たいので、泳ぐにはちょっと寒いかなと思うけど、小学生くらいの子は、水着で泳いでいた。

木陰になっているせいか真夏でも、日中涼しくすごせて快適だった。

設備の内容はわからないが、まだ新しく、きれいな建物でした。
このあたり周辺は、自然豊かで、キャンプ場も多く、宇佐川は川遊びが楽しめるところが多い。
虫取りや魚釣りなども楽しめるので、おすすめです。