地御前(潮干狩り)
場 所 | 広島県廿日市市地御前 (広電宮島線”地御前”駅から宮島方面に向かって車で1分弱) [ 地図でさがす ] |
---|---|
料 金 | 入場料/無料 駐車場なし |
その他 | |
おでかけした日 | 2012年4月7日 |
ホームページ | |
周辺の見どころ |

我が家は、潮干狩りの時期になると、時々、地御前に貝掘りに出かける。

地御前漁港のすぐ先、たくさんの人が掘っているのが見えるので、場所はすぐわかると思う。


もう少し多い時もあるが、大人2人で根気よく2時間掘ってこれくらい。


もちろんどちらも食べられる。(写真はオキシジミ)

貝掘りには飽きるけれど、海には、魚がいたり、カニやヤドカリがいたりするので、けっこう喜んで遊ぶ。



貝掘りに夢中になるあまり、目を離した隙に、子どもが事故にあうことがないように、子どもの行動には注意を忘れないようにしたい。

暑くなってくるとサンダルでもよいが、3月くらいだとまだ寒いので長靴がよい。

後は、日焼け防止のための帽子やタオルなどは必要。
子供がすぐに飽きることも考えて、砂場セットなど持っていくのもよいかも。
バケツやくまでのほかに、ネットやザルを持っていると、貝の砂を出すのに便利。

水は、ポリタンクに水を入れていくと、帰りに、手足の砂を落としたり、洗ったりするのに便利。

ただ、海岸沿いの海側に向かう道路は駐車禁止ではないらしく、みんな路上駐車して潮干狩りしている。(ただし逆向き駐車、横断歩道付近の駐車はだめ)
潮干狩りの時期は、すぐに道路脇は車でいっぱいになるので、早めに行くほうがよい。